ABCウェブエンジニアblog

Webデザイナー/エンジニア/講師のホームページ・ウェブサイト制作の備忘録

【PHP】文字の置き換え、str_replace()と正規表現置換preg_replace()

PHPで文字列置換するならstr_replace()と正規表現を用いたpreg_replace()。簡単解説。

WordpressPHPのレッスンをしている際に文字の置き換えに関する質問を頂いたので、自分も少し調べつつメモ書き。

文字列の置換えの関数についての記事となっています。

 

特に正規表現を使った関数は非常に便利ですが、正規表現について私はうろ覚えでいつも調べながら使っているので備忘録として記しておこうと思います。

続きを読む

【Laravel】.envファイルの環境変数に半角スペースを含む方法

Laravelの環境変数.envファイルに半角スペースを入れる方法。

Laravelで環境変数を設定する「.env」ファイル。

サイトの基本情報やデータベースの接続情報はじめ、サーバーごとに異なる変数設定を読み込むことが出来ます。

この.envファイルに設定した変数は以下のような使い方で他のファイルで呼び出して使用することが出来ます。

▼.envに環境変数を定義する記述
APP_NAME=設定する値
▼bladeファイル内で.envに定義した環境変数を呼び出す方法
<p>{{ config('app.name') }}</p>

 

この環境変数に半角スペースを含む値を設定するとエラーが出てしまいます。

「APP_NAME」などは特にサイトのタイトルとして使いたかったりするケースがあるので、半角スペースを含められないのは不便です。

どうすれば半角スペースを含んだ環境変数を定義出来るか、解説したいと思います。

是非ご参考いただければ幸いです。

続きを読む

【Laravel】直接DBへ追加!php artisan tinkerでユーザー作成

Laravelを直接操作するtinkerで新規ユーザー追加

PHPフレームワークLaravelでは「tinker」という対話型のデバッグ機能が標準装備されています。

$ php artisan tinker

こちらのコマンドを使ってターミナル等からLaravelアプリケーションに直接処理をすることが出来ます。

Eloquentクラスやその他のクラスの読み込むことも可能なので、動作確認をしたり、アプリケーション上にない処理をしたり、色々な事が出来ます。

 

今回実際に既に稼働済みのサイトで、ユーザーの新規追加が管理画面などで出来ない仕様にしてるサイトがあり、そちらのサイトへtinkerを使用してユーザー追加をしました。

その処理の流れを備忘録として記しておきますので、もしご参考頂ける方がいらっしゃれば幸いです。

続きを読む

【Laravel6】ColorfulBoxサーバーへ自力デプロイ

カラフルボックスレンタルサーバーにLaravel6をFTPソフトとSSH接続でデプロイ

レンタルサーバーは安定した老舗も良いですが、このところはより高速な「LiteSpeed」採用やWordpress特化型など、新鋭のサーバーも人気になってきています。

例えばよく聞くクラウドレンタルサーバーだと

カラフルボックスはサーバー構成や料金プランはmixhostとかなり似ていますが、先のLiteSpeedによって高速なのはもちろん、機能も豊富でコスパも良い快適なレンタルサーバーです。

 

ただ新しいものは先人による知見、情報量が老舗と比べて劣るのも事実で、今回調べていたLaravelのデプロイについて検索しても以下の情報がヒットするくらいでした。 

tofucodes.hatenablog.jp

上記の内容ではDeployerを使用してますが、Deployerは使用せず自力でデプロイしたので、そちらを備忘録的に記録したいと思います。

あくまで備忘録で、内容省略してますので参考にされる方はご容赦ください。

続きを読む

【Laravel6】リレーション先のカラムでソート

LaravelのEloquent ORMはSQLを意識せずデータベースを扱えてとても便利です。

ただリレーション先のカラムで主テーブルごとソートするのは一工夫必要。

 

一工夫というかクエリビルダの「JOIN」を使います!

 

//USERSのリレーション先のPLANSテーブルのTYPEカラムで並び替え
 $users = User::select('users.*')
->join('plans', 'plans.user_id', '=', 'users.id')
->orderBy('plans.type');
 

【Laravel6】文字列をごにょごにょ出来るヘルパ関数

Laravelで長い文字列を省略したりする時に便利なのがヘルパ関数

5.6までは

 

str_limit()

 

だったんですが、Laravel5.7以降はこちら↓

 

Str::limit()

 

続きを読む